// 日本人ならユニクロの商品は何かしら身に着けているひとも多いのでは? 私もヒートテックシリーズにはお世話になってます。最近買ってめっちゃ感動したのが、ヒートテック毛布。皆さん知ってましたか?通販でしか買えないもののようで、あまり知られてい…
// ハワイでショッピングに疲れたら利用したいラウンジ。楽天カードラウンジは、ハワイでのショッピングの拠点となるワイキキのDFSギャラリアと、アラモアナショッピングセンターの2ヶ所にあります。このラウンジが、ドリンク、Wi-Fi、ベビーカー貸し出し他…
// 先日、会社の上司に連れていってもらったお店が素敵でしたので備忘録的にまとめます。 表参道にある結婚式場、セントグレース大聖堂。恋人の聖地にも選出された場所です。私の友達もこちらで挙式をあげたので行ったこともありますが、表参道に突如現れる…
// ハワイ・カカアコ地区は倉庫街のウォールアートが有名です。 カカアコは人通りが多くなく、治安も少し悪いと言われていましたが、近年はウォールアート人気から観光客が増えて日本人もよく見かけます。大規模なコンドミニアムの建設も進んで販売されるそ…
// カイルアビーチで遊んだあとは、カイルアの街を散策します。 カイルアタウンは、人も多くなく、どこかのんびりした空気感のあるところ。でもお店はハイセンスな所がたくさんあります。日曜にはファーマーズマーケットもやっているので、朝から楽しめます…
// カイルア ビーチは、全米ベストビーチのランキングで1位をとったこともある、ハワイの美しいビーチです。ワイキキから北東に位置し、車で1時間20分程です。すぐ隣にこれまた美しいラニカイビーチもあり、中心地からは距離があるにもかかわらず、地元民に…
// クリスマスの時期、イルミネーションやクリスマスツリーが素敵ですね。子供もできてこの歳になると、デートでイルミ(^^♪ルンルン笑 みたいにわざわざ見に行ったりすることはなくなったので、お出かけついでに昼間から見れるものは嬉しいです。 今回は東京…
// ハワイは小さな幼児を連れて旅行に行きやすいことから、子連れが多いです。 1~3歳くらいの子供とハワイに行く場合、ベビーカーは持っていくべきか、抱っこひもで頑張るか、悩みどころです。でも10kgを超えてくると、いい抱っこひもでも、肩と腰にずっし…
// 皆さんは嵐ジェットって知ってますか?機体にこれでもかって言うくらい「嵐」がかかれた飛行機です。 JALは嵐をCMキャラクターに起用していて、機体に嵐のメンバーを描いた特別塗装の「嵐JET」は10年目にして6代目にもなるらしいです。 日航、A350「嵐ジ…
// ハワイに行ったら訪れたいファーマーズマーケット。ファーマーズマーケットはいろんなところで開催されてますが、一番有名なのがKAPIORANI COMMUNITY COLLEGE で行われるKCCファーマーズマーケットです。 土曜日の朝だけ開催されており、7時半に開店し11…
// 何度も行っているハワイですが、パールハーバーだけは行ったことがなかった私。今回は足を伸ばして2歳の子連れで行ってみました。 ハワイの観光客は40%が日本人と言われるほど、ホノルルは日本人ばかり。日本語も通じるし日本のお店も多いし。 パールハー…
// ハワイ・ホノルル旅行。ホテルもいいけど、暮らすように旅できるコンドミニアムは使い勝手がよくてとっても居心地がいいんです。また、コンドミニアムは料理もできるし洗濯もできるし、特に小さい子連れのかたや、滞在日数が長い方はおすすめです。 今回…
// 空港でラウンジが使えると旅や出張の始まりが少しゴージャスになりますよね。ラウンジと言ってもピンキリで、一版のクレジットカード付帯のものだとラウンジがショボかったり…(-_-;)一方、JALのサクララウンジは食事もサービスもハイクオリティです。でも…
// 子供ってママのお手伝いをしたがりますよね。女の子は特に料理とか皿洗いとかやりたがります。おままごとの延長だと思っているのかしら・・・ でも、お手伝いで役立てばいいけど、2歳かそこらだとお手伝いのはずが結果的に親の手間が増えてしまう「お手伝…
// 私は30代半ばなのですが、最近歳とったな~と感じることが多々あります。(人生の大先輩には怒られそうですが…^^)特に子供が生まれてからは、子供はどんどん活発に動き回るようになるのに、自分は老いていく一方…ということで老いを感じざるおえません…